今、フィットネス業界では、有酸素運動と無酸素運動をかけ合わせた【HIIT】というトレーニングが流行しています。
⇒【HIITを知らない人はコチラの記事を読んでみてください!】
そんなHIITには、無酸素運動(筋トレ)の要素ががっつり含まれているので、「効果を上げるためにサプリメントを飲んだほうがいいのか?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか?
結論から申し上げると、【必須ではないが、あれば効果を最大限に活かすことができる】というのが答えになります。
HIIT自体の効果は高いので、サプリメントを摂取しなくても、期待している効果を得ることができます。
そこにサプリメントがあれば、より良いパフォーマンスでHIITができたり、筋肉の成長を促すことが可能です。
そこで本記事では、【HIITの効果を最大限に高めるために有効なサプリメント】をご紹介していきたいと思います。
HIITの効果を最大限に高めるために有効なサプリメント
HIITの効果を最大限に高めてくれるサプリメントを【3つ+a】ご紹介していきたいと思います。
ホエイプロテイン
まず、1つ目は【ホエイプロテイン】です。
やはり、筋トレにプロテインは欠かせない存在で、HIITにもそれが当てはまります。
HIITは無酸素運動(筋トレ)の要素が強いので、HIIT後にしっかりプロテインを飲むことで、筋肉の成長を助けてくれます。
プロテインを飲むタイミングの目安としては【HIIT後30分以内】が望ましいです。
そのタイミングは【ゴールデンタイム】と呼ばれ、1番筋肉の合成が高まっているのでおすすめです。
⇒【筋肉のゴールデンタイムとは?】
また、HIIT(筋トレ)前にプロテインを飲むことも有効です。
理由としては、プロテインを飲むことで【血中アミノ酸濃度】を高めることができます。
血中アミノ酸濃度が高まると、筋肉の合成の助けになり、筋肉の分解を防ぐことができます。
HIIT前にプロテインを飲むとしたら、消化のことも考えて【45分〜1時間前】程度に飲んでおくことをおすすめします。
プロテインの注意点としては、HIIT(筋トレ)中に飲むことは控えましょう。
理由としては、プロテインの消化のために胃に負担がかかるので、そこで運動をしてしまうと良いパフォーマンスがだせないためです。
気をつけるようにしましょう!
▷ファットバーナーってなに?効果はある・ない?【最強のファットバーナーを紹介】
BCAA・EAA
2つ目のサプリメントは【BCAA・EAA】です。
この2つのサプリメントは【必須アミノ酸】が含まれたサプリメントです。
必須アミノ酸は全部で9種類あり、BCAAには【バリン・ロイシン・イソロイシン】の3種類、EAAには【全9種類】の必須アミノ酸が含まれています。
効果としては、飲むと血中のアミノ酸の濃度を高めることができ、【筋肉の合成・分解の抑制】の効果をもっています。
また、運動後に摂取することで【疲労回復促進】といった効果も期待できます。
プロテインと違う点は【運動中・運動直後】に飲んでも、胃に負担がかからないので、運動のパフォーマンスが落ちる心配がありません。
なので、トレーニング中のワークアウトドリンクに非常に最適です。
⇒【ワークアウトドリンクとは?】
味も美味しく、カロリー0なので、ダイエットや減量にももってこいのサプリメントです。
是非、試してみてください!
クレアチン
3つ目のサプリメントは【クレアチン】です。
クレアチンは、アミノ酸の1種で、主に筋肉内に貯蔵されています。
このクレアチンをサプリメントで摂取すると【筋出力の向上・瞬発力UP】などの効果があります。
クレアチンの【効果・安全性】は、多くの研究結果から高い評価を得ており、サプリメントの評価基準で数少ない【A判定】されているほどです。
具体的にどれくらいの効果があるかというと、【ベンチプレスの記録が伸びる(重量・回数ともに)】や【短距離走のタイムが縮まる】などの効果があります。
※個人差はあります。
HIITのように筋力も必要とし、瞬発力も必要とするようなトレーニングにクレアチンはピッタリのサプリメントなのです。
クレアチンを選ぶ際のポイントは【モノハイドレート】という種類をチョイスしましょう。
モノハイドレートは、クレアチンの種類の1つで、体内に吸収されやすく、効果が高いと評価されているものです。
初めてクレアチンを買う方は【モノハイドレート1択】ですので注意してください!
▷漸進性過負荷の原則とは?【筋トレ初心者】にも分かりやすく解説してみた!
おまけ フィッシュオイル
ここまで【HIITに合うおすすめのサプリメント】を厳選してご紹介しました。
「この3つには及ばないけど、これもあると良い!」というサプリメントを1つ挙げるとするなら【フィッシュオイル】がおすすめです。
フィッシュオイルというサプリメントは名前の通り【魚の油】が含まれています。
魚の油というのは【不飽和脂肪酸】といい、お肉やバターなどに含まれる【飽和脂肪酸】と少し違う油です。
不飽和脂肪酸は、体に脂肪として付きづらい上に、食欲を抑制してくれる【グルカゴン様ペプチド−1】と【コレシストキニン】というホルモンの分泌を促す効果があります。
なので、ダイエット効果の高いHIITと組み合わせてあげることで【より効率的にダイエットを進めることができます】
ダイエット効果だけでなく、肌にも良い効果をもたらしてくれるので、気になる方は併せての使用をおすすめします!
▷筋トレにおける睡眠の重要性とは?質の良い睡眠をするために守るべき3つのこと
まとめ
今回は【HIITの効果を最大限に高めてくれるサプリメント】を3種類+aご紹介させて頂きました!
HIITは単体でも効果が高いですが、サプリメントを上手く使うことでより高い効果を得ることができるので試してみてください!
サプリメントを買う際、「どのメーカーがいいか分からない…」という方におすすめのメーカーは【マイプロテイン】です。
マイプロテインはイギリスのサプリメントメーカーで、【コスパ・味◎】で日本でも大流行しているメーカーです。
今回、紹介させて頂いたサプリメントも全部マイプロテインで揃えることが可能ですので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
それでは!!