筋トレをしていて始めた当初よりも
【ベンチプレスやダンベルプレス】などで
高重量扱うようになり【手首に痛みや不安】を感じるようになった人は多いのではないでしょうか?
私もベンチプレス80キロ辺りから
手首に痛みを感じるようになりました。
そこでリストラップを見つけ
つけてトレーニングをするようになってから
【手首への痛みや不安】を感じなくなりました。
リストラップには
【手首の保護や安定】といった効果があり
トレーニングのパフォーマンスを向上させ
【トレーニングの質】を高めてくれます。
そこで本記事では
【リストラップの効果】と【おすすめのリストラップ】についてご紹介していきます。
リストストラップの効果
まずは、リストラップを実際に使ってみた実体験から感じた効果を【3つ】ご紹介していきます。
関節の保護
1つ目の効果は
【関節の保護】です。
リストラップは手首に【帯状のバンド】を
手首に3〜4周巻きつけ、手首を固定するようにして使います。
そうすることで【手首周りの関節】が
しっかりと固定され【保護】されます。
リストラップをつけたときとつけないときでは、高重量を扱ったときの【安定感】が違います。
高重量を扱うときにリストラップを
つけないと手首周りが
【グラグラするような感覚】があり
トレーニングに集中できないですし
場合によっては【痛み】を感じることがあります。
【関節は消耗品】とよくいわれるように
高重量を扱うようになってからや
痛みを感じるようになってから使用するのではなく、【初心者のうちからリストラップをつけて】しっかりと手首の関節を保護するようにしましょう。
もしリストラップをまだつけてない
中〜上級者はすぐにつけるようにしましょう。
パワーを出しやすくなる
2つ目の効果は
【パワーを出しやすくなる】です。
リストラップをきっちり巻くと
手首周りが【ガッチリと固定】されるので
【グッと】力を入れやすくなります。
また、リストラップをつけると
手首が安定することから【安心感】が生まれ
思い切って力を入れることができるので
あくまで私の体感上ですが【使用重量もUP】するという効果を感じました。
【高重量を扱うのが怖い】と感じる方は
是非、リストラップを使用してみてください!
モチベーションUP
3つ目の効果は
【モチベーションUP】です。
リストラップには【カッコいいデザイン】ものも多く存在します。
そういったカッコいいものを身につけていると
【自然とモチベーションが上がる】と思います。
特にジムは基本的に鏡が多いので
【日常よりも鏡を見る回数】が増えます。
その鏡の中にカッコいい【ウェアやギア】を
身につけている自分が映れば自然と
【頑張ろう】という気持ちになれます。
精神的なものですが【案外侮れない効果】ですので、バカにせず自分の【お気に入りのリストラップ】を買ってトレーニングをしましょう!
お気に入りのトレーニングウェアを見つけたい方は
コチラの記事を参考にしてみてください!
[getpost id=”1220″ title=”あわせて読みたい” ]
おすすめのリストラップ
ここからは【おすすめのリストラップ】をご紹介していきたいと思います。
FERRY フェリー
こちらの特徴としてはなんといっても
【圧倒的なコスパ】です。
他のリストラップは平均して
【¥2,000~3,000】のものが多いなか
FERRYのリストラップは【¥980】という
他を圧倒するコスパです
実際に私も使用しているのですが
見た目は値段の高いものと変わり映えはあまりなく、シンプルでカッコいいです。
使用感は【なんの不満も感じたことない】です。
1年間近く使用しているので巻いて固定する部分の【マジックテープの部分は少し痛み】がでていますがそれ以外は全く問題ありません。
コスパを重視する人やはじめてのリストラップにはこの【FERRY】がおすすめです。

Schiek シーク
この【Schiek】はフィットネス界では
かなり有名なアメリカのメーカーで
25年以上歴史を誇る大手です。
リストラップなどをはじめとする
様々なトレーニンググッズを販売して人気を博しています。
特徴としては【Made in USA】という点と
【カッコいいロゴ】の2点です。
やはり【フィットネス超先進国アメリカ】で
長きに渡って愛用されているメーカーが作っている【製品】という安心感は大きいです。
またデザインの【Schiek】の文字とプリントの【アメリカ国旗】がカッコよく、デザイン性にも優れています。
【カッコよさ・品質】を追求するなら
Schiekのリストラップがおすすめです!

ゴールドジム
このリストラップの特徴としては
【ゴールドジムのブランド力】だと思います。
ゴールドジムのリストラップを持ってる人は
「ゴールドジムの商品だからいいものだ」
と思って購入している人がほとんどなんじゃないかなと思います。
それほどゴールドジムには【ブランド力】が
あるのです。
ですが、勘違いしないでほしいのはその考えが生まれるのは【今までの信頼と実績】によるものだということです。
リストラップだけでなく
【ジム・ギア・ウェア】の全ての品質が高いからこその使用率だと思います。
また、デザインも黒を基調とした生地に
【金文字でゴールドジム】と刺繍されていて
非常にカッコいいです。
普段から【ブランド品思考】の方は
ゴールドジムのリストラップがおすすめです!

RHYNO ライノ
RHYNOの特徴としては
【カッコいいデザイン性】です。
一般的にリストラップは
【シンプルな色味】のものが多いのですがRHYNOには【カモフラ柄】があり
さらにそのカモフラ柄に【カラーバリエーション】があります。
リストラップ以外のトレーニンググッズも
カモフラ柄があり、RHYNOはトレーニング界では異彩を放っています。

【人と被るのが嫌な人】や【カモフラ柄好き】には非常におすすめのリストラップです!

まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は私の実体験に基づいた
【リストラップの効果】と【おすすめのリストラップ】についてご紹介しました!
まだリストラップを使用していない人や
今のリストラップに飽きたという人は
この記事を参考にしてリストラップを選んでみてください!
それでは!!




[getpost id=”1317″ title=”あわせて読みたい” ][getpost id=”1295″ title=”あわせて読みたい” ][getpost id=”1256″ title=”あわせて読みたい” ]