ビーレジェンド おススメの味5選!
ビーレジェンドは
日本のプロテインメーカーで
味が美味しいことで有名です。
正直全てオススメなのですが
その中でも
私が飲んだことのある味で
オススメのモノを紹介していきたいと思います。
この記事を読む前に
プロテインに関する
知識・情報について知りたい方は
まずはコチラをcheck↓
[getpost id=”11″]
ベリベリベリー風味
1番オススメは何と言っても
このベリベリベリー風味です。
特徴としては何と言っても
程よい酸味がありサッパリしている
という点です。
正直
トレーニングを激しくした後に
こってりした味のプロテイン
というのは飲みづらいです。
このベリベリベリー風味は
適度な酸味がありベリー系の
自然な甘みのバランスがとても良いです。
水で割っても美味しいですし
牛乳で割ると
飲むヨーグルトのベリー味の様な
味わいになります。
ビーレジェンドの中でも
1番人気といっても過言ではない
味だと思うので
どれ買おうかな?
と迷ってる方は
とりあえずこの
ベリーベリーベリー風味を買えば
間違いないです。
ちなみに私も
プロテイン選びを初めてしたときは
ビーレジェンドの
ベリーベリーベリー風味を選びました!
とても満足できたことを
今でも覚えています。
一杯飲んどコーラ風味
プロテインでは異例のフレーバーの
コーラ味。
コーラ味っていっても
駄菓子屋さんとかで売っている
「あの30円くらいの
うっすいコーラ水みたいなもんでしょ?」
と思ってる方は
その想像を捨ててください。
天下のビーレジェンドを侮るなかれ。
しっかりとしたコーラ味もさることながら
少しですが
炭酸のしゅわしゅわとした感じも
再現されています。
(他メーカーのプロテインで
微炭酸は見たことない。)
トレーニング後でも本物のコーラを
飲んでいる様な気分になりながら
ごくごく飲める味わいです。
コーラ好きの方や
定番系の味(チョコ フルーツ系)に
飽きを感じてきている方には
オススメです。
もちろん
プロテインを初めて買うよー
という方にも
自信を持ってオススメできる
一品となっています(^^)
情熱のパッションフルーツ風味
このフレーバーは
酸っぱい系や
さっぱり系が飲みたいと
思ってる方にはオススメです。
プロテインは
朝イチやトレーニング後に
飲むことが多いので
くどくどした味だとけっこうキツイです。
なので
プロテインを初めて買うよ
という方には
少し酸味があってスッキリした
フルーツ系の味がオススメです。
このパッションフルーツ風味は
まさにその条件が
どストライクで当てはまるフレーバーです。
何味買えばいいんだろう?
とか
パッションフルーツが好き!
という方や
パッションフルーツ食べたことないけど
どんな味なんだろう?
と思ってる方は是非オススメしたいです。
ちなみに
私はパッションフルーツを
食べたことないですが
この味は美味しいと思いました!
(何情報だよ)
めろめろメロン風味
メロン好きの方には必ず飲んで欲しい
フレーバーです。
私は無類のメロン好きなのですが
この味はメロン好きも納得の一品です。
プロテインのフルーツ系というと
美味しいものは美味しいのですが
結構
・味が薄い
・ケミカルな味(科学的)
というものも少なくありません。
ビーレジェンドのフルーツ系の
フレーバーはそれらが
全くないと言っていいほどの
しっかりとしたフルーツの味が
出ているというのも魅力の1つだと
思います。
飲み方としては
水で飲むとさっぱり系
牛乳で割るとメロンオレのような
味わいを楽しめます。
人によっては若干甘みが強いと
感じることがあるかもしれない
ということだけ断っておきます。
このフレーバーは
メロン好きの方や
甘党の方にオススメしたいです。
すっきりりんご風味
この味は
かなりスタンダードな
飲みやすい味という印象です。
薄いりんごジュース
という感じではなく
しっかりとりんごの味わいを
感じられるフレーバーです。
他の味に比べると
ここが!という特徴はないですが
その尖った部分がない故に
どんな方にでもオススメできる
一品かなと思います。
りんご好きな方や
さっぱりとした味を求めている方
味選びに失敗したくない方に
オススメしたいフレーバーです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ビーレジェンドは
全ての味が美味しいといっても
本当に過言ではないです。
私も数多くのフレーバーを飲んできました。
そんな中でも
オススメな味5選を
紹介させていただきました。
ビーレジェンドは
日本製のプロテインというのも特徴で
口に入れるものは
「日本製のものじゃなきゃ嫌」
という方にもオススメです。
またユニークな味があるのも
特徴の1つです。
(波動拳味・かめはめ波味など)
色々と試してみてみるのも
面白いと思います(^^)!!
それでは!
他メーカーのプロテインについても
知りたいという方は
こちらもcheck↓
[getpost id=”128″][getpost id=”126″]